
こんにちは、あっきーです。
知っていますか?
公式ホテルで予約をしただけではGOTOの割引は適用されません。


ええ!?
どうすればいいの?
予約完了後に、STAYNAVI(ステイナビ)割引クーポン発行ページ(外部サイト)へ移動し、GoToトラベル割引の手続きを行ってください
ホテルインターコンチネンタルヨコハマpier8 より出典
ということで、ステイナビの登録・手続きが必要となります。
このページでは、STAYNAVI(以下ステイナビ)の操作方法をまとめています
ステイナビとは?

ステイナビは、ホテルのGoToトラベル割引を代行手続きしているサイトです。公式サイトでは予約だけ行い、そこからGoToの35%を適用手続きをステイナビで行います。

ステイナビが必要な旅行とは?
手続きが必要なのは、ホテルの「公式ページ」での予約の場合のみです。
これらの予約サイトではすでに割引適用後の料金になっているためステイナビは必要ありません。
そもそも公式ページでの予約はお得?
そもそも公式ページでの予約はお得なのでしょうか?
結論として、
🏨5つ星などの高級ホテル…公式ページ
🏨それ以外の中級ホテル…楽天トラベルなどの予約サイト
から予約するのがお得です。
ステイナビ手続き

公式ページからホテルを予約する

ホテル公式ページからプランを選ぶ場合、必ず「GoToトラベルキャンペーン対象」とかかれているプランを選択。これ以外を選ぶと割引適用外になる場合があります。

予約後指定したアドレスにメールが届いたか確認をして、手続きに進みます。
ステイナビへ会員登録

ステイナビへアクセスし、会員登録を行います。

えーここでも会員登録が必要なの
そうなんです。ちょっと手間ですが割引を受けるために頑張りましょう。一度登録すればそれ以降はログインのみで済みます。
登録後、ステイナビからの仮登録メールを確認し、クリックすれば登録完了です。
予約したホテルをさがす
再度ステイナビへアクセスし、予約したホテルを検索します。似た名前のホテルがあるので注意。
予約情報を登録する

該当ホテルが見つかったら、予約情報を登録します。
✔︎宿泊日
✔︎予約番号
✔︎予約した日
✔︎プラン名
✔︎宿泊人数
と細かい部分まで入力が必要です。ホテルからの予約完了メールを用意しておくとスムーズです。
宿泊人数は、添い寝など無料の乳幼児も必ず人数にカウントしてください(割引金額が増えます)
発行

無事割引クーポンが発行されました。
クーポン番号とQRコードが必要になります。必ず印刷かスマホ画面で表示できるようにしておきましょう。
チェックイン当日 必ず必要なモノ

チェックイン当日、ホテルに下記のモノを提示します。
🔑ステイナビの予約番号
🔑地域共通クーポンのQRコード
GOTOの35%割引適用となり、地域共通クーポンの発行が行われます。
クーポン番号がないと割引が受けられないので、QRコードも合わせて必ず忘れないようにしましょう。ステイナビからの発行完了のお知らせのメールがあればOKです。
Q&A

Q1.入力内容を間違えて発行してしまった!
A1.一旦キャンセル。正しい情報を入力して再度申請をします
Q2.割引申請を忘れていた!
A2.大丈夫。当日でも申請可能です
Q3.発行不可(対象プランか不明)
A3.以下の理由が考えられます
Go Toトラベルキャンペーン対応プランをご予約していない
ご宿泊施設がSTAY NAVIへ登録の申込をしているが運用を開始していない
など
他のよくある質問はこちら
まとめ
1.ホテルの公式ページから予約した場合だけステイナビが必要
2.ホテルの予約は必ず「GOTO対象」のつくプラン名を選ぶ
3.ステイナビ初めての場合は登録が必要
4.ステイナビでGOTO割引クーポンを出す
5.チェックイン当日に予約番号・QRコードを提示
手続きが面倒・高級ホテルにこだわらない方は旅行サイトからの予約をオススメします😊



コメント